女子バレーボール選手の福留慧美さん。
2025年現在、イタリアのセリエA1のチームでプレーしています。
そんな福留慧美さんですが、今までどこの学校に通ってきたのでしょうか。
今回は、
- 福留慧美の学歴
- 福留慧美の出身大学
- 福留慧美の出身高校
- 福留慧美の出身小中学校
についてまとめていきたいと思います。
福留慧美の学歴
福留慧美さんの学歴は、以下の通りです。
- 龍谷大学
- 京都橘高等学校
- 京都市立樫原中学校
- 京都市立醍醐小学校
学生時代は、ずっと京都で過ごしてきた福留慧美さん。
福留慧美さんの詳しい学歴について、見ていきましょう。
福留慧美の出身大学・高校・小中学校は?

福留慧美さんの出身大学・高校と偏差値についてまとめていきたいと思います。
大学
福留慧美さんの出身大学は、
です。

龍谷大学は京都府にあります。

学部によって違うので、幅があります。
福留慧美さんは、
そうです。

福留慧美さんは、大学時代はもちろんバレーボール部に所属していました。
龍谷大学の女子バレーボール部は、関西学生リーグで何度も優勝したことがある強豪校です。
2010年春~2013年秋には、8連覇を果たすなど、関西ではかなり強いことが分かります。
福留慧美さんは、1年生の春からスタメンで試合に出ていたそう。
福留慧美さんの大学でのバレーボールの実績は以下の通りです。
- 西日本インカレで「リベロ賞」を受賞
- 関西秋リーグで4年連続「ベストリベロ賞」を受賞
- 西日本5学連選抜対抗戦で2年連続「リベロ賞」を受賞
西日本の名だたる大会で、「リベロ賞」を獲っていたようですね。
西日本の大学バレーでは、「リベロといえば福留慧美」という感じだったのではないでしょうか。
高校
福留慧美さんの出身高校は、
です。

京都橘高等学校は、京都市伏見区にあります。

幅があるのは、コースによって違うからのようです。
京都橘高等学校は、毎年春高バレーやインターハイに出場している強豪校です。
春高バレーには、2020年に途切れるまで21年連続で出場しています。
福留慧美さんが在学中も、インターハイに3回出場しているようです。
全国大会に出続けるなんて、本当にすごいですね。
京都橘高等学校の卒業生には、以下のバレーボール選手がいます。
- 中道瞳
- 近江あかり
- 井上琴絵
- 小島絢野
- 中屋夏澄
- 西山慶樹 など
長年、強豪校として有名なので、バレーボール選手の輩出が多いですね。
橘高等学校の女子バレーボール部の今までの主な成績は以下の通りです。
- 春高バレー:11回出場
- インターハイ:10回出場
- 国体:5回出場
- 近畿大会:3回優勝
- 全国私学大会:2回出場
偏差値も高く、これだけの成績を残すほど部活動も活発ですごいですね。
小中学校
福留慧美さんの出身中学校は、
です。

京都市立樫原中学校は、京都市西京区にある公立中学校です。

中学校時代は無名だったため、バレーボールの実績などは分かりませんでした。
福留慧美さんは
ようです。
高校になってネットが高くなるため、中学の先生にリベロを薦められたそうです。
2025年現在の身長も162cmとバレーボール選手の中では小柄です。
中学生の時は、159cmだったようなので、リベロへの転向は良い判断だったかもしれませんね。
小学校
福留慧美さんの出身小学校は、
です。

京都市立醍醐小学校は京都市伏見区にある小学校です。

醍醐小学校は樫原中学校へ通う校区ではないため、中学校へ進学するときに引っ越した可能性があります。
福留慧美さんがバレーボールを始めたのは、
です。
お姉さんがバレーボールをしていたことがきっかけのようです。
小学校時代は、
していました。
同じく日本代表の林琴奈さんも、このバレーボールチーム出身のよう。
福留慧美さんの小学校時代の実績などは分かりませんでした。
日本代表を2人も排出するチームなので、良い指導者の方がいらっしゃったのでしょうね。
福留慧美の学歴まとめ!
福留慧美さんの学歴についてまとめていきました。
高校時代からリベロに転向した福留慧美さん。
日本を代表するリベロとしてこれからも頑張ってほしいです。
福留慧美さんの活躍を期待しています。





コメント