5人組ダンス&ヴォーカルグループ「lol(エルオーエル)」。
2025年4月14日に6月1日のワンマンライブをもって解散することが発表されました。
どうして解散することになったのでしょうか。
今回は、
- lolの解散理由
- lolの解散後のメンバーの活動
について、まとめていきたいと思います。
lolが電撃解散!

5人組ダンス&ヴォーカルグループ「lol(エルオーエル)」。
佐藤友祐、小見山直人、hibiki、honoka、mocaのメンバー5人で活動しています。
そんなlolが、
することが、発表されたのです。
lolの活動に関する大切なお知らせ pic.twitter.com/5d9WV4FfpJ
— lol-エルオーエル- (@lol_avex) April 14, 2025
人気グループ故に、ファンは一時騒然。
なぜlolは解散することになってしまったのでしょうか。
【なぜ】lolの解散理由3つは何?
lolの解散理由は、現時点では公表されていません。
公表されていないのではっきりは分りませんが、解散理由を予測して書いていきたいと思います。
lolの解散理由として考えられる事は、以下3つです。
- 事務所の事情
- メンバーの不仲
- 活動の方向性の違い
事務所の事情
lolの解散理由の1つに、
が考えられます。
SNSには、このような声がありました。


結果が出なかったわけじゃない。事務所が本気で推す気なかったんだよ。予算も大してかけられてなかったんだろ。YouTubeも全然更新されてなかったし。lolだけは残るかなって思ってたけど、資金がなくなったから解散するんだろうな。ほんと可哀想。lol解散 pic.twitter.com/40OAy6vA0O
— Aafia Umber (@ASajeel300) April 14, 2025
- 事務所の売り出し方
- 事務所の資金面
などについて、不十分だったのではないかという声がありました。
確かに、アーティストは事務所の売り出し方で大きく差が出ます。
あくまで一部の声ですが、事務所の事情で解散することになってしまったのかもしれませんね。
メンバーの不仲
lolの解散理由の1つに、
が考えられます。
しかし、本人達が不仲だと公表している訳でなく、そのような噂もありません。
lolは、解散について以下のように述べています。
活動してきた時間、苦楽を共にしてきたメンバー、応援して下さった皆様、その全てが私たちにとっての宝物です。
引用:X
苦楽を共にしてきたメンバーを「宝物」と表現しているので、メンバー同士の確執とは考えにくい気もします。
ただ、グループ活動において人間関係は不可欠です。
lolのメンバー同士の関係がどうだったか事実は分りませんが、もしかしたら関係性に亀裂が入った可能性も考えられるでしょう。
活動の方向性の違い
lolの解散理由として考えられる事に
が考えられます。
結成から11年経ったlol。
結成当時は同じ目標に向かって活動することは当然ですが、時間が経つと誰しも「自分がしたいこと」というのが変わってきます。
その中で、グループ活動ではなしえないことをしたくなったり、個人の活動を増やしたりしたくなったり・・・
各自の思いが出てきたのかもしれません。
それぞれ今後力を入れたい分野が違ったり、目指す世界が違うとグループ活動は困難です。
活動の方向性の違いが解散の一因になっていることは考えられそうです。
lolのメンバーの解散後の活動は?
lolは、2025年6月1日のワンマンライブをもって解散します。
解散後のメンバーの活動は、特に発表されていないようです。
ただ、
と説明しているので、芸能活動は続けるのではないでしょうか。
また解散後のメンバーの活動については「それぞれの夢や目標に向かって進んでまいります」と説明。
引用:Yohoo!JAPANニュース
解散後、個人での活動について発表される可能性がありそうですね。
5人のグループとしての姿を見ることができるのは、2025年6月1日までです。
ファンにとっては寂しいですが、悔いなく走りきって今後の活動に繋がると良いですね。
コメント