お笑い芸人の大津広次さん。
お笑いコンビ「きつね」として活躍する大津広次さんですが、どのような両親の元で育ったのでしょうか。
今回は、
- 大津広次の家族構成
- 大津広次の父親
- 大津広次の母親
について、まとめていきたいと思います。
きつね・大津広次の家族構成は?
大津広次さんの家族構成は、以下の通りです。
- 父親
- 母親
- 兄
- 姉
- 大津広次さん
大津広次さんは、5人家族です。
兄と姉がいて、3人兄弟の末っ子です。

きつね・大津広次の父親はどんな人?
大津広次さんの父親は一般の方のようで、詳しいプロフィールなどは公表されていません。
顔画像・プロフィール
大津広次さんの父親の顔画像やプロフィールは公表されていません。
今の父親は大津広次さんの母親の
です。
大津広次さんは母親の2人目の結婚相手との間の子供なので、現在の父親とは血は繋がらない関係です。
大津広次さんの母親が2025年9月現在72歳くらいなので、もしかしたら父親は
くらいなのかもしれません。
職業
大津広次さんの父親の職業は公表されていません。
しかし、父親は
だということがわかっています。
大津広次さんと血の繋がる2人目の父親はかつて、
でしたが、経営が上手くいかずに会社が倒産。
その後2人目の父親が失踪したことで、大津広次さんの母親は借金を背負うことになります。
3人目の旦那さんに出会ったことで、借金返済を手伝ってもらったり、3人の子供たちに何不自由ない生活を与えることができるようになりました。
大学にも行かせてもらい、大津広次さんは
を卒業しています。

3人目の父親に出会えていなかったら、大津広次さんは経済的に大学に行けなかったかもしれません。
きつね・大津広次の母親は結婚歴が3回?
大津広次さんの母親は、3回目の結婚でようやく幸せになりました。
そんな波瀾万丈の人生を送られた大津広次さんの母親について見ていきます。
大津広次さんの母親は一般の方のようで、詳しいプロフィールなどは公表されていません。
顔画像・プロフィール
大津広次さんの母親の顔画像は、こちらです。

これは大津広次さんの幼少期のようですが、目元がそっくりですね。
借金返済をしながら3人を育ててきたとは思えない、とても明るい方のようです。
大津広次さんが物心着く頃には母親は借金返済のために常に働いており、寝たところを見たことがなかったといいます。
そんな中、ある日大津広次さんの母親が仮眠のために家で寝ていると、大津広次さんが「お母さん死んじゃった」と騒ぎ立ててしまったとか。
そこで母親も寝るものと知ったそうです。
母親は借金を返すため「20時間ぐらい働いていた」といい、大津は「母親が寝ている姿を見たことがなかった」という。子供が寝静まった後に帰って仮眠を取り、早朝には出かけていく激務。そんな中、「夜中に一回目を覚まして、初めて親が寝ているのを見た。親が寝るのを知らなかったから、死んだと思った」と仰天。
「兄姉をみんな起こして『お母さん死んじゃった』って号泣した」といい、兄から「疲れているから寝かせてやれ」と言われ、初めて寝ていると認識。「お母さん、寝る生き物だって思ってなかった」と振り返っていた。
そんな働き詰めだった大津広次さんの母親も、大津広次さんが風邪を引いたときにはずっとそばにいて、看病をしていたようです。
子どものことを1番に考えられる大津広次さんの母親は素敵な方ですね。
実は、大津さんは小さい時によく風邪をひいたそうなのですが、普段は忙しいお母さんが、病院まで連れていってくれて、ご飯を一緒に食べてくれたそうで、いつもは一緒に過ごす時間が少なかった分、そんな時が一番幸せだったそうです。
引用:人生が変わる1分間の深イイ話「深イイ親子関係を紐解く新企画!きつね・大津広次」
常に笑顔を絶やさず、子供たちを育てていたパワフルな大津広次さんの母親の姿が目に浮かびます。
大津広次さんの母親のプロフィールは、以下の通りです。
- 名前 :紀子
- 読み方 :のりこ
- 生年月日:1953年くらい?
- 年齢 :72歳くらい?(2025年10月現在)
大津広次さんの母親は、2025年10月現在72歳くらいと思われます。
大津広次さんは2024年のインタビューで母親の年齢を
と話しています。
生年月日は不明なので、2025年現在は72歳くらいだと思われます。
大津広次さんには他にも兄、姉がいるので初産はもっと早いものと思われます。
母親は、1回目の結婚で大津広次さんの兄・姉を産み、2回目の結婚で大津広次さんを産んでいます。
ですので、大津広次さんと兄・姉は
ということになります。
職業
大津広次さんの母親の現在の職業は公表されていません。
2回目の結婚の時に借金を背負わされ、その返済のために何個も仕事を掛け持ちしていたそうです。
昼は事務員として働き、夜はスナックでアルバイトをし、その後に清掃の仕事に行って、さらに土日祝は草刈りの仕事・・・休みなく働いていました。
5歳の頃、生活がいっぺん。
お父さんの会社が倒産して、さらにはお父さんが失踪。
そのことで、お母さんは借金3000万円を肩代わりすることになりましたが、1日21時間くらい働きながら女手一つで兄弟3人を育ててくれました。(中略)
当時は、昼は事務員、夜はスナックでアルバイト、それが終わったらお掃除に行き、
土日とか祝日は草刈りの仕事など、とても大変だったそうです。引用:人生が変わる1分間の深イイ話「深イイ親子関係を紐解く新企画!きつね・大津広次」
また、大津広次さんの母親は子供たちには貧乏を感じさせないように、毎月200円のお小遣いをあげていました。
子供は親を選べないからという理由で、子供にも自由なお金を持たせていたのですね。
そんなお母さんには、子供のために貫き続けたあるルールがありました。
それは・・・どんなに家計が苦しくても毎月お小遣いをあげること。
子供が親を選べるわけじゃない。
だから多額の借金があっても、それを感じさせない環境をつくり続けた。引用:人生が変わる1分間の深イイ話「深イイ親子関係を紐解く新企画!きつね・大津広次」
母親の大きな愛があってこそ、今の大津広次さんがいるわけですね。
そんな苦労を乗り越えた母親のためにも、お笑い芸人として頑張ってほしいです。
これからも、大津広次さんの活躍を期待しています。


コメント