2022年12月31日の『第73回紅白歌合戦』への初出場が決まったルセラフィム。
そんなルセラフィムの日本人メンバー・カズハさんの腹筋がかっこいいと話題です!
今回は、カズハさんの腹筋のかっこよさが分かる画像と、筋トレ方法についてまとめてみました。
【画像16枚】ルセラフィム・カズハの腹筋がかっこいい!
話題になっているカズハさんの腹筋は、どこまでかっこいいのでしょうか?
画像を見ていきましょう!
本当にお腹が引き締まっていてかっこいいですね。
この画像は、腹筋の縦筋が綺麗に出ています。
女性でここまで腹筋がはっきり分かるの人は、中々いないのではないでしょうか。
くびれもきれいですよね。
普通に立っているだけで、このお腹は羨ましい!!
この画像も、腹筋の縦筋がよく分かります。
本当にかっこいい!
正面から見ても、横から見ても、本当に引き締まっていて綺麗ですね。
腹筋は言うまでもなく、スタイル抜群ですね。
見惚れます。
ルセラフィムはお腹を出している衣装が多いので、カズハさんの腹筋の魅力が伝わりますね。
この画像のセンターがカズハさんです。
手で半分ほどお腹が隠れていますが、それでも綺麗な縦筋が見えています。
この画像も腹筋の筋がはっきり!
かっこよすぎます。
メンバーと話しているオフ感のあるカズハさん。
引き締まった腹筋についつい目がいきますね。
まるでアスリートの筋肉ですね。
アイドルとは思えないかっこいい腹筋です。
踊っているときも、くっきりと腹筋の筋肉が見えますね。
かわいいし、かっこいいしで、、、最強です!
画像を見ていきましたが、かっこよすぎてカズハさんの腹筋に惚れてしまいますね。
これだけ引き締まっているのですから、日頃からダンスだけでなく、様々なトレーニングされているのでしょう。
ルセラフィム・カズハの筋トレ方法は?
カズハさんは、これだけかっこいい腹筋を作るために、どんなトレーニングをしているのでしょうか。
①筋トレ
調べたところ、カズハさんは以下のような筋トレをしているようでした。
- プランク
- レッグレイズ
- ロシアンツイスト
- バービージャンプ
- 腕立て伏せ
- スクワット など
もちろん筋トレの内容はこれだけではないと思いますが、日々の積み重ねでカズハさんのかっこいい腹筋がつくられているのですね!
プランクは、種類もいくつかあるようです。
色々な筋トレ方法を使ってアプローチされていて、さすがプロですね。
以下の動画の9分20秒あたりから、カズハさんが筋トレをする姿が流れます。
動画では、レッグレイズ・プランク・ロシアンツイストをしています。
レッグレイズやロシアンツイストは、「さすが、カズハさん!!」という驚きの速さです。
②ストレッチ
カズハさんはストレッチをするときに器具も活用しているようです。
カズハさんがストレッチで使用する器具がこちら。
- リリースティック
- ストレッチバンド
- マッサージボール
- レジスタンスバンド
- ダンスバンド
- フォームローラー など
ルセラフィムのユーチューブで、カズハさんのストレッチ方法が紹介されていました。
たくさんの器具を使って体にアプローチされていますね。
③マッサージボール
先程の動画にもありましたが、カズハさんは筋肉をほぐすためにマッサージもしているそうです。
ピラティスボールは、ピラティスを行う際に負荷ををかけたり、バランスを強化したりするために使う20cm程の大きさのボールです。
マッサージガンとは、銃のような見た目のマッサージ器具です。
先端に着いたボールのような部分で、筋肉や筋膜をほぐすために使われます。
血行改善効果も期待できるため、アスリートも使うそうです。
日々、ダンスやトレーニングで疲れた体を労ることも大切なことですよね。
カズハさんの抜群のスタイルや美しい腹筋は、日々のこういった努力で作られているということがわかりました。
まとめ
ルセラフィムのカズハさんの腹筋が分かる画像をまとめていきました。
どの画像もくびれや縦筋が綺麗でしたね。
カズハさんは筋トレやストレッチ、マッサージボールなどのトレーニングを行っています。
話題のかっこいい腹筋も、ご本人の日々の努力で作られているのですね。
2022年12月31日の『第73回紅白歌合戦』に初出場することが決まっているルセラフィム。
カズハさんのかっこいい腹筋やパフォーマンスに注目です!
コメント