青森県十和田市にある温泉民宿「南部屋(なんぶや)」。
南部屋の家宝のパンフレットが無くなってしまったということですが、どんなパンフレットだったのでしょうか。
今回は、
- 南部屋のパンフレットの画像
- 南部屋のパンフレットが紛失したことに対する世間の声
について、まとめていきたいと思います。
温泉民宿南部屋のパンフレットが紛失!
2025年4月9日、温泉民宿南部屋のSNSで、
という投稿がありました。
本日、外出中(無人)の事でしたが防犯カメラに全て映っています。男女2人組。
— 温泉民宿 南部屋(なんぶや) (@nanbuya_towada) April 9, 2025
それは最新情報ではなく、現在パンフ配布していません。データ云々でなく紙質とか折り方、最終稿に決まるまでの過程等…の思い出も含め初心を忘れない様に大切にして来た御守り的な「1部」です。
お願いです返して下さい。…
紛失したパンフレットは、店主の亡き家族が起業祝いに作ってくれた大切なものだったようです。
「家宝」として1部だけ置いていたようですが、店主の外出時に客と思われる2人組に持ち出されたようです。
どんなパンフレットだったのでしょうか。
温泉民宿南部屋の紛失したパンフレットの画像は?
温泉民宿南部屋のパンフレットの画像は、公開されていません。
元々、初回パンフレットは300部しかなく、紛失したものは最後の1部だったようです。
南部屋のXのアイコンや民宿前に出してある布の看板は、以下のような紺色に黒地や白地のものです。
また、書体は達筆で和風な感じです。


パンフレットのデザインや色味は不明ですが、
紺色を基調とした上の画像のような書体の可能性もありそうですね。
南部屋パンフレットを持っていった目的は?
南部屋のパンフレットを持っていった方の目的は、はっきりわかりません。
単に、南部屋のパンフレットが欲しかったという可能性も考えられます。
南部屋はXで以下のように投稿しています。


ここから分かることは、
- 2025年4月9日13:30頃来館した方
- 入浴せずに出ていった
- 男女2人組
- 店主は外出中だった
- カウンター内からパンフレットを持っていった
ということです。
店主は外出中だったため、防犯カメラで確認したようですが、店主が顔を知らないことから観光客の可能性が高そうですね。
「カウンター内」にどのようにパンフレットを置いていたかは不明です。
単に店主が留守だったので、パンフレットが欲しかっただけの可能性もありそうです。
南部屋のパンフレットに関する世間の声!
南部屋のパンフレットに対して、SNSではこのような声がありました。
パンフレットが返ってくるよう願う、優しいコメントが寄せられていました。
パンフ持って帰った方、南部屋さんに返してあげてください。
— 風(Fu) (@Minaduki0412_22) April 10, 2025
とても大切なものなんです(´;ω;`)
家族からの大切な宝物が、無事に南部屋さんの元へ帰ってくることを
— なな (@7______i) April 10, 2025
心から祈っています。


「カウンターのどこに置いていたのか?」「大切なものなのに手の届く場所に置いていたのはなぜ?」など厳しい意見もあるようでした。
どちらにしても、起業当初からの大切なものです。
南部屋のパンフレットが、早く返ってくることを願っています。
コメント