【画像30枚】浜辺美波は子役時代から可愛い!子供の頃から現在までの時系列写真まとめ!

スポンサーリンク

人気女優の浜辺美波さん。

浜辺美波さんが、子役時代から活躍されていることをご存じでしたか。

今回は、

  • 浜辺美波の子供の頃の画像
  • 浜辺美波の子役時代から現在までの画像

について、まとめていきたいと思います。

スポンサーリンク
目次

浜辺美波の子供の頃が可愛い!

浜辺美波さんは、子供の頃からとても可愛いです。

浜辺美波さんの子供の頃の画像を見てみましょう。

0歳

0歳の浜辺美波さんです。

面影はまだありませんが、癒やしでしかないですね。

2~3歳

こちらは、2歳~3歳頃の画像でしょうか。

この頃はすでに美少女へと成長しています。

目が大きくて可愛いですね。

4~5歳

この頃から、現在の浜辺美波さんの面影があります。

まだあどけない表情が可愛らしいですね。

では、時系列でその後の浜辺美波さんの画像を見ていきましょう。

スポンサーリンク

【画像30枚】浜辺美波の子役時代から現在までの時系列写真まとめ!

10歳

浜辺美波さんは、10歳の時に

『東宝シンデレラオーディション』でニュージェネレーション賞を受賞

し、芸能界入りしています。

10歳とは思えない、整ったお顔ですね。

同年、映画「アリと恋文」で主演女優デビュー。

いきなり主演とは、すごすぎます。

小学校の運動会の写真もありました。

ソーラン節のハッピ姿でしょうか。

高学年の頃の写真だと思われます。

こちらは、小学校の卒業アルバムの写真です。

すでに完成していますね。

14歳 朝ドラ「まれ」

中学生時代の浜辺美波さんです。

中学生時代はフルートを吹いていたようですよ。

制服姿もかわいいですね。

2015年には、

朝ドラ『まれ』にも出演

しています。

中学生で朝ドラ出演していたのですね。

さすが、浜辺美波さんです。

ドラマ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』に出演し、話題になりました。

この頃から、テレビでの露出が増えてきた浜辺美波さん。

中学生とは思えないほど、大人っぽいですね。

もうすでに、女優の風格があります。

スポンサーリンク

16歳 映画「君の膵臓をたべたい」

16歳、高校1年生の浜辺美波さんです。

浜辺美波さんが特に注目されたのが、

映画『君の膵臓をたべたい』

です。

この時の浜辺美波さんは、印象に残っている方も多いはず。

17歳 ドラマ「賭ケグルイ」

その後、ドラマ『賭ケグルイ』でも好演。

黒髪ロングが似合っていますね!

迫力の演技も素敵です。

18歳 堀越高校卒業

18歳の時、堀越高校を卒業されています。

すでに注目を集める女優さんだったので、仕事と学業の両立は大変だったでしょうね。

19歳 ドラマ『私たちはどうかしている』

2019年には、

ドラマ『私たちはどうかしている』

で、横浜流星さんと共演。

美男美女の夫婦役が話題になりました。

この頃、浜辺美波さんはまだ10代だったのですね。

20歳 写真集発売

20歳になり、成人を迎えた浜辺美波さんです。

変わらず美しい!

20歳を記念して、写真集が発売されています。

中身が気になりますね。

23歳 朝ドラ「らんまん」

2023年、23歳の時に浜辺美波さんは、

朝ドラ『らんまん』で主演の神木隆之介さんを支える妻役

という、重要な役どころを演じました。

まだ20代前半ですが、実力派女優として多くの作品やCMで大活躍です!

見るたびに大人っぽさが増している気がします。

最近、ショートカットにされて、かっこよさもプラス。

どんな髪型もお似合いですね。

スポンサーリンク

浜辺美波は子役時代まとめ!

浜辺美波さんの子供の頃から現在までの時系列写真をまとめていきました。

浜辺美波は、いつ芸能界デビューした?

10歳の時です。
『東宝シンデレラオーディション』でニュージェネレーション賞を受賞して芸能界入りしています。

浜辺美波の子役時代の代表作は?

浜辺美波さんは10歳の時に、映画「アリと恋文」で主演女優デビューをしています。

浜辺美波さんは、子役時代から現在までずっと可愛く、活躍もすごかったですね。

これからも、浜辺美波さんの活躍を期待しています。

浜辺美波の笑顔が残念な理由についての記事はこちらです。

浜辺美波の歯茎についての記事はこちらです。

浜辺美波の滑舌についての記事はこちらです。

永瀬廉と浜辺美波の馴れ初めについての記事はこちらです。

永瀬廉と浜辺美波の匂わせについての記事はこちらです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スポンサーリンク

コメント

コメントする

目次