弁護士の森詩絵里さん。
数々のメディアに引っ張りだこの森詩絵里さんですが、年収はいくらなのでしょうか。
今回は、
- 森詩絵里の年収
- 森詩絵里の収入源
について、まとめていきたいと思います。
森詩絵里の年収はいくら?

森詩絵里さんの年収は、公表されていません。
ただ、森詩絵里さんの年収は、
あると考えられています。
森詩絵里さんは、
などのバラエティー番組に出演し、知名度を上げてきました。
番組では、親しみやすいキャラクターと可愛らしいルックスで人気を集めていました。
弁護士の平均年収は、所属する事務所や経験年数、担当分野などによって大きく異なりますが、
ようです。
日本弁護士連合会の調査によると、弁護士全体の
- 平均年収は1,119万円
- 中央値は700万円
だそうです。
森詩絵里さんは、弁護士界でも有名で力もあるようなので、平均年収以上の年収があることが考えられます。
また、メディアへの出演も多いため、弁護士としての収入にプラスされる分も多いと思われます。
はっきりは分かりませんが、年収が2000万円以上はあるのではないでしょうか。
森詩絵里の収入源は3つ?
森詩絵里さんの収入源は、以下3つだと思われます。
- 弁護士としての収入
- メディア収入
- その他(講演会や書籍など)の収入
①弁護士としての収入
森詩絵里さんの収入源の1つ目は、弁護士としての収入です。
森詩絵里さんの本業は弁護士です。
ですので、収入の中心は弁護士として働いた分だと思われます。
前述したとおり、
です。
ですので、本業だけで年収は1000万円以上ある可能性が高そうです。
②メディア収入
森詩絵里さんの収入源の2つ目は、メディア収入です。
森詩絵里さんは、ここ数年は以下のような番組に出演しています。
- 日本テレビ『行列のできる相談所』(2024年、2025年)
- TBS『Nスタ』(2025年)
- フジテレビ『ネプリーグ』(2024年)
- 読売テレビ『今田耕司のネタバレMTG』(2024年)
- 毎日放送『やすとものNEWSここ3か月』(2024年)
- 読売テレビ『あさパラS』(2023年、2024年)
- BSフジ『もしもで考えるなるほどなっとく塾』(2023年)
- TBS『ゴゴスマ -GO GO!Smile!-』(2022年)
- 読売テレビ『かんさい情報ネット ten.』(2020年)
- 日本テレビ『世界まる見え!テレビ特捜部』(2019年、2020年、2021年)
単発の出演もあれば、毎週レギュラーとして出演するものもありました。
バラエティー番組の出演料は、10~20万円と言われています。
森詩絵里さんは弁護士としての専門性があるので、更に高額な20~30万円ほどだと推測されます。
2025年1~3月の森詩絵里さんの番組出演は20本ほどだったそうです。
3ヶ月で20本だと、1年間で80本の番組出演をすることになります。
1本20万円×80本=1600万円
計算をすると、メディア出演だけで、
になるのではないでしょうか。
もちろん、メディアの本数は増えたり減ったりするので安定はしません。
『行列のできる法律相談所』も終了したので、実際はもっと少ないかもしれませんね。
③その他(講演会や書籍など)の収入
森詩絵里さんの収入源の3つ目は、その他(講演会や書籍など)の収入です。
森詩絵里さんは、講演会の講師をすることもあるようです。
一般的に、専門性の高い弁護士の講演料は、10~30万くらいのようです。
知名度があれば更に上乗せとなります。
森詩絵里さんの場合知名度が高いので安く見積もっても、1回の公演が30万円位だと考えられます。
他の業務で忙しいので講演会が月に1回だとしても、
30万円×12回=360万円
の収入になります。
また、森詩絵里さんは著書を4冊出版しています。
監修している書籍もあるので、そのような書籍の印税も入ってくると思われます。
講演会と合わせると、
の収入になるのではないでしょうか。
メディア収入や講演会・出版の収入は安定はしないかもしれませんが、それでも年収2000万円はありそうですね。
森詩絵里の年収まとめ!
森詩絵里さんの年収について、まとめていきました。
弁護士として、知名度が高い森詩絵里さん。
これからの活躍にも注目ですね。


コメント