12歳のYouTuber・たろうさん。
オンラインマルチプレイヤーゲーム「フォートナイト」の実況を配信しています。
小学生にして人気YouTuberとなったたろうさんは、どんな方なのでしょうか。
今回は、
- たろうのwikiプロフィール
- たろうの経歴
について、まとめていきたいと思います。
たろうのwikiプロフィール!
サムネ写真
— Tarou (@fn_taro) March 29, 2025
そろそろ配信再開するつもり pic.twitter.com/2yzykDHnsv
たろうさんのwikiプロフィールは、以下の通りです。
- 名前:たろう
- 生年月日:不明
- 年齢:12歳(2025年4月現在)
- 出身:ハワイ
- 国籍:日本・アメリカ
- 好きな教科:体育
- 好きなスポーツ:サッカー
- 好きなアニメ:鬼滅の刃・進撃の巨人・ポケモン
たろうさんは、2025年4月現在12歳です。
3月に小学校を卒業したばかりで、4月から中学生になる年齢です。
出身はハワイで、国籍は日本とアメリカの二重国籍のようです。
小学校2年生から、オンラインマルチプレイヤーゲーム「フォートナイト」の実況を配信し、
となっています。
と増える一方です。
たろうの経歴!
たろうさんの経歴について、まとめていきます。
3歳からゲームをしている
たろうさんが、はじめてゲームに触れたのは3歳の頃です。
親のスマートフォンを勝手に操作し、ゲームをダウンロードしていたことが始まりでした。
ゲームのプレイが上手く、親が古いスマートフォンを与えたところ、その技術は伸びていったといいます。
気が付けば、
というたろうさん。
その全てを完璧に操作していて、親も驚きだったそうです。
3歳といえば、まだスマートフォンに触れたことがない子も多いはずです。
教えてもらわなくても自分で操作方法を学んでいてすごいですね。
5歳で「フォートナイト」と出会う
たろうさんが、「フォートナイト」と出会ったのは、5歳の時です。
スマートフォンではなく、ゲーム機ではじめて遊んだのが「フォートナイト」だったそうです。
はじめは父親と一緒に、Nintendo Switch版の「フォートナイト」をして遊んでいました。
この頃から、父親より圧倒的に上手かったそうです。
5歳で大人より上手いところに、才能を感じますね。
プロに勝てるようになる
たろうさんは、小学校2年生のときには、
ようになっていたと言います。
たろうさんの戦績は、
など、目を疑うものです。
YouTubeチャンネル開設
たろうさんの実力を見た「フォートナイト」プロチームに所属していた選手から、
を勧められ、ゲームの実況を配信するようになりました。
YouTubeをすることで、知名度が上がり、強い選手とプレーができたり、ファンがついたりとメリットも多いようです。
たろうさんの将来のことを考えて、両親と三人四脚でYouTubeチャンネルの運営をしています。
中学校に通わない宣言
たろうさんは、2025年2月に
をしています。
小学校卒業後、中学校には通わないことを決めました。
— Tarou (@fn_taro) February 8, 2025
Fortniteの競技・YouTubeの両方を本気でやりながら充分な睡眠・運動・学習の時間を確保できる生活にするために、一年かけて親子と学校で話し合った結果です。…
この決意は、ニュースサイトにも取り上げられています。
一方今年2月、〈小学校卒業後、中学校には通わないことを決めました。Fortniteの競技・YouTubeの両方を本気でやりながら充分な睡眠・運動・学習の時間を確保できる生活にするために、一年かけて親子と学校で話し合った結果です〉とXでポストした際には、ネット上でさまざまな反響を呼びました。
引用:Yohoo!JAPANニュース
中学校に通わないのは、「フォートナイト世界大会」に出場するためのゲームの練習時間確保するためのようです。
ご両親と長い時間話し合って決断したというTarouさん。
たろうさんもご両親のたろうさんの気持ちを尊重する決意もすごいですね。
様々な意見があると思いますが、1度切りの自分の人生なので思いっきりゲームに集中できるといいですね。
今後も、たろうさんの活動に注目です。


コメント